ひらおかフルート・オカリナ教室
ブログ
1ヶ月間の頑張りの成果
ソロコンクール初挑戦 先日、県の吹奏楽連盟が主催する、ソロコンクールの地区予選大会がありました。私の住んでいる県は、吹奏楽が盛んな学校が多く...
2025/02/10 09:41
お客様の声
オカリナサークル レッスン
本番前の最後のレッスン 今日は、オカリナサークルの指導日。今週末に、地域イベントのコンサートに参加するので、今日は、本番前の仕上げレッスンで...
2025/02/06 18:08
お客様の声
コンサートのお知らせ
フルートトリオ〝ラ・パンセ〟 インフルエンザやコロナや胃腸炎やら、色々流行っていますね…汗!私も、年末年始は2回も風邪をひいてしまいました。...
2025/02/02 06:56
日記
練習するのが辛くなった時に読んでください
不安の中でもがいている時こそ 皆さん、今日も練習お疲れ様です!皆さん、練習楽しいですか?はい、楽しいです!と答えられた方……羨ましいです。確...
2024/12/04 16:51
日記
アタック
ソノリテ アタック 今日の生徒さんは、最近ソノリテのアタックを練習してもらっています。アタックとは、タンギングの種類の一つ(厳密には音の立ち...
2024/11/23 23:07
テクニック・ノウハウ
嬉しい報告
コンクール金賞受賞 今朝、生徒さんのお母様から嬉しいご報告が届きました!所属している部活で全国コンクールにおいて金賞を獲ったそうです!凄い…...
2024/11/18 10:30
お客様の声
ヴァインベルクとショスタコーヴィッチ
N響定演 N響の第2023回定演(Cプログラム)を聴いて来ました♪ワーグナーの「タンホイザー」序曲ヴァインベルクのトランペット協奏曲ショスタ...
2024/11/16 11:29
曲紹介
日記
話の話
大好きなアニメーション 「話の話」というアニメをご存知でしょうか?1979年、ロシア(当時はソ連)で作られた短編アニメです。ロシアのユーリ・...
2024/11/12 11:50
日記
生徒さんから教わる事
ローマもタファネルも一日にして成らず この仕事をしていると、教えている様で、生徒さんから逆に教わる事も沢山あります。今日は、大人の生徒さんの...
2024/11/11 15:27
お客様の声
できるかな?
Duolingo 私の話です。中学、高校と英語が苦手でした。当時仲の良い子に、お父様が国際線のパーサーの子がいて、その子が、家での会話は英語...
2024/11/07 12:13
日記
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップ
ご挨拶
各教室のご案内
オンラインレッスン
選ばれる理由
プロフィール
お客様の声
教室概要・地図
料金一覧
お問い合わせ・無料体験レッスン
ブログ
演奏依頼 受付