ひらおかフルート・オカリナ教室
ブログ
初めての楽器購入について
初心者の方の場合、多くは先ず楽器の購入からはじまると思います。フルートは国内だけでも数多くのメーカーがあり、また材質によって価格も大幅に変わ...
2025/05/02 12:20
お客様の声
ジュニアオーケストラの皆、お疲れ様!
お母様方に感謝を! フルートパートを指導している、ジュニアオーケストラの定期演奏会に行ってきました。小学校4年生から、高校1年生まで、沢山の...
2025/04/29 14:35
日記
こんな偶然ありますか⁈
ガブリエル・P・マリー 「金婚式」 この曲は、フルート名曲選にも入っているので、度々生徒さんに課題曲として吹いてもらっています。今日レッスン...
2025/04/17 12:41
お客様の声
涙した演奏
もう数年前のお話です。当時、指導していたオカリナサークルで、最高齢の会員の方のお話です。いつも元気で、それでいてとても品のある方で、曲を自分...
2025/04/15 10:15
日記
ジャン・フェランディス フルートリサイタル
フランスの世界的フルーティストの一人、ジャン・フェランディスのリサイタルを聴いて来ました!一曲目はドビュッシーの牧神、二曲目はフランクのソナ...
2025/03/31 21:29
日記
いくつになっても学んでいきたい
ライフワークとしての趣味 今日は、大人の生徒さんのレッスン。この方は、フルート歴はもう子供の頃からで、今も市民オーケストラや様々なアンサンブ...
2025/03/30 10:49
お客様の声
フルート調整(メンテナンス)は大事
道具(楽器)にも身体にも愛を 日頃、生徒さんには半年に1回はフルートを調整に出すように言っているのに、自身は、なんと一年超えになってしまった...
2025/03/20 13:10
日記
古代エジプト展に行ってきました♪
4500年前にタイムスリップ! 私が将来フルーティストになる夢を持ったのは小学校6年生の時でした♪でも、それ以前の将来の夢は、古代エジプト考...
2025/03/10 10:40
日記
オカリナでパッヘルベルのカノンを合奏♪
憧れの曲に挑戦! 今日はオカリナサークルの指導日でした。去年暮れから、パッヘルベルのカノンを練習しています。最初この曲を演ります、と言ったら...
2025/02/20 18:52
お客様の声
生徒さんお手製コースター
手作りコースター オカリナの生徒さんから、素敵なプレゼントを頂きました!和紙を使った綺麗なお花柄のコースター!可愛いです♪この方は他にも切り...
2025/02/14 14:36
日記
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップ
ご挨拶
各教室のご案内
オンラインレッスン
選ばれる理由
プロフィール
お客様の声
教室概要・地図
料金一覧
お問い合わせ・無料体験レッスン
ブログ
演奏依頼 受付